![最高気温が35度以上の「酷暑日」には開店前に社員による打ち水活動も-プランタン銀座の「猛暑deサービス」](https://images.keizai.biz/ginza_keizai/headline/1407116954_photo.jpg)
プランタン銀座(中央区銀座3、TEL 03-3567-0077)が現在、真夏日限定の「猛暑deサービス」を行っている。
本館1階インフォメーションで貸し出しする、持ち運びができる小さな扇風機-プランタン銀座の「猛暑deサービス」
天気予報で東京地区の最高気温が30度の「真夏日」以上となることが予想される日に、さまざまな限定サービスや「プチプレゼント」などの特典を提供する同企画。
環境省が提唱する、涼しい場所に集まることで自宅やオフィスのエアコンの電源オフにつなげる「クールシェア」活動に賛同し始まった取り組みは今年で3年目。
過去2回の開催で来店客からの認知度も高まっていることから、今年は購入客向けのサービスのほかに、来店のみでも受けられる無料のサービスを昨年より増やした。サービス実施日は、サービス実施店舗の前に看板を設置する。
「ベアミネラル」(本館1階)では、購入客にメークと日焼け止めの「メーク直し」を提供。「ルチアーノ」(本館地下2階)ではジェラートを注文した客にオリジナル紅茶Sサイズを進呈。「生パスタ☆モンスター」(本館地下2階)ではパスタを注文した客にトッピング1種類追加など、対象店舗ごとに趣向を凝らしたサービスを提供する。
本館1階インフォメーションでは、持ち運びができる小型扇風機の貸し出し(15個限定)や、「すっきりとした香り」のアロマを炊く「フレグランスサービス」を実施。本館2階~4階のファッションブランド約60ショップでは、試着室に、自由に使うことができるデオドラントシートなどの制汗剤を設置する。
最高気温が35度以上の「酷暑日」となることが予想される日は、開店前に同館社員が本館1階正面口にて「打ち水活動」を行う。
同館広報の康松美沙さんは「早い梅雨明けだった昨年と違って今年は例年通りの梅雨明けとなり、入店客数は前年より増えている。日傘やUV機能が付いたストールなどのUVケアアイテムを求める多くのお客さまにご来店いただいている。百貨店は涼しい場所というイメージを持つお客さまも多く、暑ければ暑いほどご来店いただくお客さまも多くなるため、『クールシェアスポット』としての役割を担うと同時に、お得なサービスを提供したいと考えている」と話す。
「暑い日が続く中、お買い物を楽しむだけではなく涼むためにも気軽に足を運んでいただきたければ」とも。
営業時間は11時~21時(日曜は20時まで)。同企画は8月31日まで。