![「1弦ギターを作ってみよう」の様子](https://images.keizai.biz/ginza_keizai/headline/1405386873_photo.jpg)
ヤマハ銀座ビル(中央区銀座7)で7月28日から、「夏ラボ~夏休み親子で楽しむ楽器研究所」が開催される。主催はヤマハミュージックジャパン(港区高輪2)。
2012年から続く同イベントは今年で3回目。今年は、さらに親しみを感じてもらえるよう「夏休みの研究所(ラボラトリー)=夏ラボ」の名称を採用し、イベントロゴも作成した。過去2回は楽器の「博物館」をイメージした展示物が中心だったが、今回は楽器の「体験」が中心。
同ビルでは普段、大人を対象にしたイベントを開催しているが、夏休み期間は銀座へ観光に来る家族連れが増えるため、子どもを中心に音楽で一緒に遊べて、思い出になるようなことを提供したいという。昨年は期間中に約9000人が来場した。
期間中は、「楽器なに?なぜ?体験コーナー」「音楽クイズラリー」「ピアノ探検ショー」「手作りトランペットを作ってみよう!」「1弦ギターを作ってみよう」「夏休みだよ!ドラム無料体験レッスン」「短期集中!!室内楽ワークショップ発表会・ミニコンサート」「指導者とレッスン生のためのバイオリン・セミナー&ミニコンサート」など14の企画プログラムを予定。有料プログラムや事前申し込みが必要なプログラムもある。
ヤマハミュージックジャパン銀座ビル推進室チーフの目黒直弥さんは「まずは1階イベントスペースで無料でご参加いただける体験コーナーにお越しいただければ。お子さま向けの体験用楽器にサポートスタッフ付きでチャレンジして『楽器が演奏できた!』という感動やドキドキ感を味わってもらいたい」と参加を呼び掛ける。
「楽器ができるようになると音楽がさらに楽しく感じられる。当館には本物の楽器もたくさんあるので『もっとその先を!』という興味にもすぐにお応えできる。ほかにも、見て聴いて楽しむコンサートから楽器を手作りする教室まで、ビル全体でさまざまなイベントを開催する。夏の思い出作りに、ご家族みなさんでヤマハ銀座へお越しいただければ」と目黒さん。
8月29日まで。イベント詳細はホームページで確認できる。