「ハイアット セントリック 銀座 東京」が4月1日から、熊本県の味覚を集めた「くまもとモン アフタヌーンティー」を「NAMIKI667」で提供する。
フードジャーナリストの岩谷貴美さん監修の下、熊本県産食材を豊富に使った「うまかもん」を提供する企画の一環。
スイーツは、デコポン入りのアーモンドクリームをタルトに流し込んで焼き、カスタードクリームとイチゴをのせた「いちごとデコポンのタルト」、和紅茶ムースの中にイチゴジュレを加え、本物のイチゴに見立てた「和紅茶といちごのムース」、阿蘇栗のクリームと渋皮煮を使い、オーガニックシュガーと天草の塩で作るメレンゲをアクセントに加え、同県のPRキャラクター・くまモン型のクッキーを添えた「阿蘇の栗のモンブラン」など6種類を用意する。
フードは、「オレキエッテ 熊本県産赤ナスとカラフルトマトのノルマ風ソース」を用意。耳たぶ型のショートパスタ「オレキエッテ」に、同県産の赤ナスとトマトで作ったソースを絡め、同県産のカラフルトマト、チェリーモッツァレラ、ハーブで香り付けする。
ドリンクは、同県産のスイカを使い、テキーラベースの定番カクテル「マルガリータ」をアレンジしたフローズンカクテル「Salty Red(ソルティ レッド)」を1杯提供するほか、コーヒーと紅茶を飲み放題で提供する。
イチゴ、かんきつ、和紅茶、酒など熊本の特産品を取り入れた「焼き菓子とコンフィズリーのブッフェ」では、「いちごのパート・ド・フリュイ」「いちご・日本酒・デコポンの琥珀糖(こはくとう)」など、複数メニューの中から、常時約10種類を並べる。
提供時間は12時~18時。3時間制。料金は、平日=6,858円、土曜・日曜・祝日=7,590円(以上、サービス料込)。18時~21時30分は、カクテル1杯、コーヒーと紅茶のセレクションから2杯選べる「くまもとモン ナイトアフタヌーンティー」(1時間30分制、5,060円、「焼き菓子とコンフィズリーのブッフェ」はメニューに含まれない)を提供する。5月31日まで。