プレスリリース

電通総研とテックタッチ、AGCの人事システムにAI型DAP「テックタッチ」を導入

リリース発行企業:テックタッチ株式会社

情報提供:

テックタッチ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:井無田 仲、以下「テックタッチ社」)と、テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、AGC株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:平井 良典、以下「AGC」)の統合HCMソリューション「POSITIVE」にAI型次世代DAP(Digital Adoption Platform)※の「テックタッチ」を導入したことをお知らせします。本システムは、AGCの約8,000名の全従業員を対象に2025年2月より稼働を開始しています。



■背景
AGCグループは、中期経営計画「AGC plus-2026」において、「価値創造DXの推進」と「経営基盤の強化」を主要戦略に掲げており、過去4回にわたり経済産業省の「DX銘柄」に選定されるなど、デジタル変革を推進しています。また、人的資本経営の推進を重要な柱として位置づけ、持続的な企業価値向上に取り組んでいます。
一方で、人事システムの運用において、年末調整や結婚・転居届などの年1回程度の手続きでは、従業員の操作不慣れや、専門用語への理解不足により入力ミスが頻発し、人事部門への問い合わせや差戻し作業が増加していました。
このような課題を解決するため、AGCは既存システムの大幅な改修を行うことなく、人事業務の効率化と従業員の利便性向上を同時に実現できる方法を検討し、「POSITIVE」に特化したテンプレートを豊富に提供する「テックタッチ」の導入を決定しました。さらに、AGCグループの基幹システム刷新プロジェクトの一部で新たに構築したERPビジネスアプリケーション「Microsoft Dynamics 365」についても、同様の課題解決効果を期待し、「テックタッチ」を同年に採用しました。

■「テックタッチ」採用のポイントと導入効果
1. リアルタイムナビゲーションによる操作サポート
「テックタッチ」は、画面上に操作ガイドをリアルタイムで表示し、専門用語の解説や入力ルールを適切なタイミングで案内することで、入力ミスを未然に防ぎます。さらに、自動転記機能により、同一情報の重複入力を削減し、申請プロセス全体の効率化を実現します。
2.電通総研による導入支援と専用テンプレートの提供
電通総研は長年にわたりAGCの人材マネジメント基盤として、「POSITIVE」を提供してきました。今回の導入では、両システムの特徴を最大限活用するため、「POSITIVE」と「テックタッチ」の役割分担を明確に整理し、一貫した導入支援を実施しました。さらに、「テックタッチテンプレートfor POSITIVE」の提供により、導入プロセスの効率化と早期立ち上げを実現しました。
3.「テックタッチ」導入による業務効率化とユーザー満足度の向上
AGCでは、「テックタッチ」のガイド機能の利用により、2025年3月から6月の4か月間で、約1,000時間の生産性改善効果を確認しました。ユーザーアンケートでは、約65%が「操作がしやすくなった」と回答し、約68%が「今後の取り組みに期待」と回答しています。また「申請項目を探す手間が省け、楽に利用できた」との声も寄せられており、業務システムの利用体験の改善と業務効率、ユーザー満足度の両面での効果が実証されました。 

■今後の展開
電通総研とテックタッチ社は、今後も「テックタッチテンプレート for POSITIVE」の機能強化やデータ分析、導入工程の効率化等、「POSITIVE」の利活用の促進等を通じて、企業のDX推進に貢献します。
また、今回の導入効果を踏まえ、両社は他の基幹システムへの適用拡大も視野に入れ、より幅広い業務領域でのデジタル活用支援に取り組んでいきます。
※ ユーザーがデジタルツールやソフトウェアを効果的に使用できるよう支援するテクノロジー

<ご参考資料>
・「POSITIVE」について
「POSITIVE」は、高度なグループ人材管理を実現する統合 HCMソリューションで、グローバルやグループでの戦略的人材マネジメントを支援します。基幹人事システムの主要機能である人事・給与・就業管理やワークフローに加え、タレントマネジメントやモバイル対応など広範な機能を網羅した大手・中堅企業向けパッケージで、人事シェアードサービスの基盤システムにも多く採用されています。「POSITIVE」を中核とする電通総研の HCM ソリューションは、様々な規模・業種の企業に高く評価され、3,000社以上もの導入実績を積み重ねています。

2024年12月25日
電通総研の統合HCMソリューション「POSITIVE(ポジティブ)」、 あいおいニッセイ同和損保の人事・給与システムとして採用

2024年9月25日
電通総研、統合HCMソリューションの最新版「POSITIVE(ポジティブ) Ver.7.1」をリリース

■テックタッチ株式会社について https://techtouch.jp/
テックタッチ株式会社は、AI型デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」を
提供、国内シェアNo.1を誇ります。800万人超に利用され、大手企業や官公庁などに多数導入。また、定性データを高精度で分析する「AI Central Voice」も提供開始。ユーザーのシステムやAI活用支援により、テクノロジーを通じて企業のポテンシャルを最大限に引き出せるよう、あらゆる業界を支援します。

■電通総研について https://www.dentsusoken.com
電通総研は、「HUMANOLOGY for the future~人とテクノロジーで、その先をつくる。~」という企業ビジョンの下、「システムインテグレーション」「コンサルティング」「シンクタンク」という3つの機能の連携により、企業・官庁・自治体や生活者を含めた「社会」全体と真摯に向き合い、課題の提言からテクノロジーによる解決までの循環を生み出し、より良い社会への進化を支援・実装することを目指しています。
テクノロジーや業界、企業、地域の枠を超えた「X Innovation(クロスイノベーション)」を推進し、これからも人とテクノロジーの力で未来を切り拓き、新しい価値を創出し続けます。
* 電通国際情報サービス(ISID)は、電通総研へ社名を変更しました。
* 本リリースに記載された会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
 
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
<サービス導入に関するお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 営業担当:西野
URL:https://techtouch.jp/contact

<取材のお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 広報担当:中釜・後藤・脇屋
pr@techtouch.co.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース