![映画「くじけないで」主演の八千草薫さん](https://images.keizai.biz/ginza_keizai/headline/1382592182_photo.jpg)
東京国際フォーラム(千代田区丸の内3)地下1階の相田みつを美術館(TEL 03-6212-3200)で10月29日から、「映画公開記念『くじけないで』と柴田トヨの世界」が始まる。
柴田トヨさんは90歳を過ぎてから息子の健一さんに勧められて詩作を開始した。2009年に初の詩集「くじけないで」を自費出版。翌年、飛鳥新社より拡充版として刊行された「くじけないで」と第2詩集「百歳」は詩集としては異例の累計200万部を超えるベストセラーとなり、現在では中国、韓国、イギリス、イタリアなど海外でも翻訳出版されている。
11月16日から公開される映画「くじけないで」は、母と子の絆を軸にトヨさんの半生を描いたもの。監督は「60歳のラブレター」「神様のカルテ」などを手掛けた深川栄洋さん。59歳から98歳までのトヨさんを演じるのは八千草薫さんで、回想シーンの30代~40代は檀れいさん、幼少時代は芦田愛菜さんがそれぞれ演じる。
同展では公開に先立って映画キャストや関係者が揮毫(きごう)したトヨさんの詩、映画場面や撮影風景の写真、撮影に使用された小道具などのほか、トヨさんの愛用品など、約100点を展示する。
同館では2011年3月8日~7月3日に「『くじけないで』99歳のデビュー 詩人・柴田トヨの世界展」を開催したが、開催から4日後に東日本大震災に見舞われ、「作品を鑑賞する余裕がない」という声が多かったという。同美術館の担当者は「映画化にあたり、あらためてトヨさんの全容に迫ろうとするのが今回の展覧会の趣旨」と話す。
「『人生はいつだってこれから、情熱さえあればいくつになっても新しいことは始められる』というトヨさんのメッセージを感じていただければ」とも。
開館時間は10時~17時30分。月曜休館(11月4日は開館)。入場無料。11月17日まで。