![展示されるGT-R車オリジナルデザインのホメパト](https://images.keizai.biz/ginza_keizai/headline/1216999863_photo.jpg)
日産銀座ギャラリー(中央区銀座5)で7月25日より、「TOKYO SMART DRIVER×NISSAN GT-R」コラボレートで生まれたホメパトの展示が始まった。
ホメパトとは、ドライバーの意識を変え首都高速道路での事故削減やCO2排出量削減を目指す社会貢献型プロジェクト「東京スマートドライバー」が展開する「ホメドライブ(ホメドラ)」の象徴車。「イライラしながら走るよりも、いいことを見つけてホメながら運転してみよう」という新発想の交通安全キャンペーンで、同プロジェクトの考えに賛同した同社は、「NISSAN GT-R」を提供、オリジナルデザインが施されたホメパト(褒めパト)が首都高速道路上を今年4月21日より巡回している。日々の巡回報告はブログ「ホメブログ」で公開中。
同ギャラリーには、GT-R車オリジナルデザインのホメパトと、バイブラントレッドカラーのGT-R車2台を展示。同社広報担当者は「ぜひ、この機会にホメパトをご覧いただき、自分も回りの人も幸せになれる、ゆとりのあるドライブについて考えてみては」と話す。
来場者には、アメ玉「ホメ玉」を先着60人に(平日)、「ホメパトステッカー」を先着200人に(土曜・日曜・祝日)にプレゼントする。
営業時間は10時~20時。8月10日まで。
首都高、「事故削減」目標に小山薫堂さんと新プロジェクト発足(シブヤ経済新聞)アップルストア銀座で初の「スマドラアカデミー」-小山薫堂さんら講師に(銀座経済新聞)日産ギャラリーで「モーターショー」-ピボ2やGT-Rを展示(銀座経済新聞)東京スマートドライバーホメブログ